こんにちは!
イトナブ石巻のたまです!
今回は、今月28日に行います月刊イトナブ塾の内容について詳しくお伝えして行きたいと思います!
また、今月21日は東松島市の蔵しっくぱーくで出張イトナブ塾も行います!
お申し込みもまだまだ募集中ですので、ぜひこちらの記事からご応募いただければと思います!
ワークショップ詳細
月刊イトナブ塾10月号
日にち:2018年10月28日(日)
時間:13:00〜14:30(その後、自由開発時間15:00まで)
場所:イトナブ石巻事務所(〒986-0822 宮城県石巻市中央2丁目10-21 サトミビル1F)
費用:無料
定員:12名(先着)
学びコース
!小学3年生以上対象のコースです!
学びコースでは、プログラミングの基本的な考え方や、
実際にキーボードを使って簡単なプログラムを書いてみたりします!
遊びもしますが、主に学びがメインのワークになります!
さて、今回の学びコースは・・・??
「Hour of Code」を体験してみよう!
担当はたま・日の出です!
Hour of code とは?
Hour of Code は、ゲームをしながらプログラミング的思考が身につくプログラミング学習ツールです!
世界180カ国の人々がこのツールを体験しています!
Scratchは自分で自由に作ることができますが、
Hour of Codeは問題が出され、問題に合うブロックを見つけていくものです。
操作方法はScratchとほぼ同じで、基本的なマウス操作だけです!
様々な教材がありますが、今回はその中から「スター・ウォーズ:コードで銀河を造る」の体験を行います!
映画やアニメを題材にしているので、取り組みやすいのも特徴です!
※小学校3年生以上の子は、毎月遊びコース・学びコースを選ぶことができますので、お申込みの際には「コース」を書いてお申し込みください。
※もしも遊びコースのお申込み人数が多い場合は、3年生以上の子どもたちは「学びコース」となりますのでご了承ください。
遊びコース
!!小学校3年生以下がメイン対象のコースです!!
遊びコースは、「IT(情報技術)に触れて遊んでみよう」がテーマのコースです!
小学3年生以下の子供たちが主な対象のコースとなっています。
さて、今回の遊びコースは・・・
ルビィのぼうけんを読んでプログラミングの考え方を学んでみよう!
遊びコース担当はよっつ・なっち・UKです!
「ルビィの冒険」とは?
絵本を読み進めていくと、プログラミング的思考を身に付けることができるというものです!
さらに中身に沿ったワークを行う方法も書かれているので、今回のワークショップでは、その中から2つのワークをやってみます!
お申し込み方法
お申込方法は3つです!
①このページの上部・下部にある参加申し込みボタンからのお申込み
参加申し込みフォームに飛びます。(Googleフォーム)
その先のページで必要情報の入力をお願い致します!
②電話・メールからのお申込み
もちろん、電話もしくはメールからもお申込可能です!
こちらまでお願いいたします。
一般社団法人イトナブ石巻
TEL:0225-90-4282
Email: info@itnav.jp
担当:千葉
③LINE@からのお申込み
月刊イトナブ塾には、公式LINEがございます!!
この公式LINEのメッセージからもお申込みが可能です。
毎月のワークショップの開催ブログや、予告記事が更新された際通知をお送りしていますので、ぜひお友達追加していただければと思います!
友達追加のIDは @qcc2983u です!
QRコードはこちら↓
②・③でのお申込の際には、
1.参加されるお子様のお名前
2.ふりがな
3.学年
4.性別
5.(3年生以上のみ)学びコース・遊びコースどちらか
をお伝えいただけますようお願いいたします。
それでは、たくさんのお申込みお待ちしております!
担当:たま(千葉沙織)